やる気が出ない 動けない もしかしてうつ?原因は何?

「やる気が出ない、動けない」

やりたいことはいっぱいあるのに、体が動かなくて困っていませんか?
家事もはかどらなくて、掃除も滞り、料理もワンパターンになって・・・

どうしたらそんな状態から抜け出せるのか、原因を探りつつ考えてみましょう。

やる気が出ないのはうつのせい?

うつ病というと「悩みが深くて、死にたくなるような病気」だと
私は昔、なんとなくそんなイメージを持っていました。

だから以前家族がやる気が出なくて動けなくなった時
まさかそれがうつ病の症状だなんて、思っても見ませんでした。

うつ病はストレスから発症することが多いのですが
季節が秋から冬にかけては、日照時間が短くなることが原因で
冬季うつ病になることもあります。

一般的なうつ病は不眠に悩むケースが多いのですが
冬季うつ病はどちらかというと過眠傾向になります。

たくさん寝てるのに、昼間も眠い。
炭水化物や甘いモノが食べたくなる。

気分の落ち込みの他には、そういった症状が特徴です。

お天気の良い日は日光に当たったり
曇りの日は部屋の電気をつけて明るくしたり
ビタミンB12を含んだ食べ物も効果があるそうなので
積極的に食べるようにしてみましょう。

いわしやサバなどの青い魚、しじみやあさりなどの貝類、焼き海苔などに多く含まれています。

やる気が出ないのは低血糖症でも起きる

低血糖というと、糖尿病の人が体の管理を怠ると起こす症状のようなイメージがあります。

でももしかすると自分の体でも起こっていて、それがやる気の無さを引き起こしている可能性があるのです。

食後にすぐ甘いものが食べたくなるとか
お腹が空くとイライラするようなことはありませんか?

甘いものなどを食べると、急激に血糖値が上がった後に急降下します。
するとやる気がでないとか倦怠感が常につきまとい
不安感や恐怖感、パニック症状を起こすこともあります。

白砂糖は特に血糖値を乱高下させる食品なので
白砂糖を含む食べ物を控えるようにしてみましょう。

まずは食後のデザートや甘い飲み物を減らしていきます。
甘いモノが欲しくなったら、ハチミツや黒砂糖などを少し摂ります。

甘いもの断ちをして症状が軽くなるなら、低血糖が原因でやる気が出なくなっていたということですね。

冷えてもやる気が出なくなる

体が冷えてもやる気が出なくなります。

特に冬は足元からじわじわと冷えてきますし
体が自分を温める力が弱いと、冷えが入り込んできますので
血液循環が悪くなり、体を動かすのがおっくうになります。

昼間から入浴したり、足湯をしてみたり
たまにはスーパー銭湯のようなところで、体を芯から温めてみましょう。
温泉に連れて行ってもらっても良いですね。

ホカホカして元気になれたら、やる気の出ない原因は「冷え」にあるのだと思いますよ。

まとめ

冬場のやる気の出ない原因は
・光が足りない
・甘いものの食べ過ぎ
・冷え

この3つから起こりやすいのだと思います。

全部当てはまってる場合もあるでしょう。

改善できるところからやってみて、少しでも元気な冬が過ごせるようになりましょう☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました