七五三のお祝いはどうする?相場は?甥や姪だといくらぐらい?

ご主人や奥さんの兄弟の子どもたち(甥や姪)の七五三祝い。
どうしてますか?

自分たちの七五三の経験があればまだしも
特に甥や姪が初めての七五三祝だととまどいますよね。

失礼のないようにお祝いを贈るためにはどうしたら良いのでしょうか?

七五三のお祝いの相場は?

まず全国的な金額の相場は

祖父母:10000円~100000円程度
親戚:5000円~10000円程度

といわれていますが、実は家によってさまざまです。

ちなみに私の場合は妹とか義兄たちの子供の七五三は、一切関わりありませんでした。

自分の子供たちもスーツを着せて、近所の神社で写真を撮って
「七五三やったよ~」と写真とともに事後報告して終わりでした(^_^;)

かと思えば、孫のために着物を準備して、神社も写真館も一家総動員で行き
その後食事会もするのが当然という家もあるわけです。

それをひとくくりにして「相場はいくらくらい?」と求めるのは
かえって実情に合わない可能性があるのです。

もともと七五三は子供の両親と祖父母などの、ごく内輪でお祝いすることが多いため
それ以外の親族がかかわらなくてはいけないわけではありません。

ですがたとえば食事会などにお呼ばれした場合などですと
やはり何かしらお祝いを持っていかなければいけませんよね。

では実際はどうしたら良いでしょうか?

七五三のお祝いは現金?プレゼント?

自分の兄弟の方の甥や姪の七五三なら、親や兄弟に「どうしたらいい?」と聞いたら良いと思います。

ご主人の側の甥・姪のお祝いなら聞きにくいかもしれませんが、お姑さんに尋ねてみるのが一番確実です。

「いくらぐらい包んだらいいですか?」「プレゼントの方が良いですか?」とか、
食事会などに呼ばれる場合は「服装はどうしたらいいですか?」と、逐一聞いたほうがいいのです。

もしかすると一家で写真を撮る予定になってるかもしれません。
うっかり平服で行くと困ってしまうこともあるわけです。

プレゼントもお姑さんが着物を贈るから「じゃあ、あなたは髪飾りをお願い」と言われるかもしれません。

聞きにくかったら、ご主人に頼んで聞いてもらいましょう。

現金であれプレゼントであれ、その家の慣習に従うことが重要です。

七五三のご祝儀袋の書き方

さて現金を贈るということになった場合は、祝儀袋に表書きを書きます。

その前に入れる金額によって袋が違いますので、気をつけてください。
いくらぐらいを入れる袋なのかは、袋を包装してあるビニールに書いてあります。

1万円ぐらいまでなら水引が印刷してあるタイプのもので十分でしょう。

水引の形が紅白の蝶結びになっているものを選びます。

水引の上の部分には「御祝」「七五三御祝」と書き
水引の下の部分には姓もしくはご主人のフルネーム、または自分の名前も並べて連名にしてもOKです。

ボールペンなどは使わず、かならず毛筆(筆ペンでもOK)で書いてください。

「字が下手で困る」という場合は、前もって字の上手な友人に頼んだり
大きめのお店で祝儀袋を買って、お店の人に書いてもらうという手もあります。

お金は新札を準備して、肖像のある側を表にして袋に入れてくださいね。

まとめ

甥や姪の七五三祝いは、とにかくその家の慣習に従うこと。

「現金が良いかプレゼントが良いか」
「金額はいくらが良いか」
「プレゼントは何が良いか」ということは、全てそこから導き出されます。

上手に情報を聞き出して、喜んでもらえるようお祝いを贈りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました